当日は某16bitの過激なオモチャを持っていく予定です。

あの伝説(?)の消しゴムキーの感触を体感できますー!
ついでに冬コミで好評だったイカドライブも まりんはうずさん(イカ28)で展示させて頂く予定ですー
イカドライブといえば、自分がマシュ通関係でいつもお世話になってるポールさんが
サウンドロゴを作ってくれました!すごいです、本当にゲーソー言ってる(笑)
↓GESOをクリックで再生します(mp3)

ポールさんありがとう!!載せるのが遅くなってすまんでゲソ(^^;
あとついでなので、イカドライブで使用したデカールの
画像データも置いておきますのでよかったらご自由にお使いください。

(画像クリックで大きくなります)
600dpiで印刷すればサイズが合うと思います。
※GESOのセガフォントはACT SELECT様が制作したフォントを使用しています。
、チ、ハ、゚、ヒヒヘ、マMk働。ワSK1100、ヌ、キ、ソ。ヲ。ヲ。ヲ。」
・゚・�ロヒワ、箍ムツ?ェエ熙、、キ、゙、ケ。」
もう一度書くと、
>3000
僕はMk3+SK1100でした・・・。
ミルホ本も委託お願いします。
バンダイのRX-78とかタカラのM5とか…
あ、新刊委託販売開始しました~
よろしくお願いします。
メ〇ドラ買ったらGESOドライブにします。
友人の某シューターは「RPGはスーパー
ファミコンの画像じゃないとヤル気が
出ない」とか時代錯誤な事を言ってますが
自分もMEGAドラの鮫!鮫!鮫!とゼロ
ウイングをやりたい!とかヌカしてます。
二人とも脳ミソが昭和に取り残されて
いますね。
それとあの曲。グラディウスが現役で
稼動していた時代に、ちょうど働いて
ましたから、毎朝9時に「アレ」を
聞くのが日課でした。すんごく懐かし
かったです。
X68030購入したようですから、熱い血潮を
感じますねぇ。ペケロクのグラⅠの出来
映えには、当時驚いたもんですが「悟り」も
良かったですよ~。あぁ、凄く懐かしい。
20年以上も前の事です。
友人のスーパープレイヤーも次々亡くなって
行きましたから時代の流れを心から感じます。
今や3DSの時代ですが、何年かに一作はグラ
シリーズを出して貰いたいです。それとも、
トライゴンⅡとか?(笑)
まりのかでんさんを通して、イカドライブのブログ掲載の許諾をいただきました、おばをと申します。
どうもありがとうございました!
もしよろしければ、お時間があるときにでも見ていただけたら…と思います。
自分もセガ寄りのレトロゲーム好きで基板やMSX等も遊んだりしてます、宜しくお願いします!
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)